先生と生徒の理想の関係とは?

カイシャ工房代表の山田です! 個人的に「先生」と呼ばれるのが嫌いなので、カイシャ工房では「先生」は使いませんが先生と生徒はどのような関係が理想なのでしょうか? 何でも相談できる関係や、先生が尊敬される関係など、色々な意見 […]
カイシャ工房について
カイシャ工房代表の山田です! 個人的に「先生」と呼ばれるのが嫌いなので、カイシャ工房では「先生」は使いませんが先生と生徒はどのような関係が理想なのでしょうか? 何でも相談できる関係や、先生が尊敬される関係など、色々な意見 […]
ブログ
カイシャ工房代表の山田です!先日ラジオの収録をしていて気づいたのですが、教育サービスって色々矛盾しているなと感じました。 そもそも学校も公立もあれば私立もあり、さらに塾や予備校もある。そのほかの習い事も教育サービスの中に […]
コーチング
カイシャ工房代表の山田です! 今我々が生きている社会は、急速に個別化が進んだ社会です。それぞれ個人が、ある程度自分のやりたいことができる・許容される社会なわけです。 どんなことがあって変化してきたのか、どんな社会になって […]
ブログ
カイシャ工房代表の山田です! みなさんは悩んだときの対処法はありますか?私はというと、そもそも悩むことがありません。 正確には、昔はあったけど今はないと言ったほうが正しいかもしれません。 今回は、「悩みがなさそう」で有名 […]
コーチング
カイシャ工房代表の山田です! コーチングについて、やることは何となくわかるけど、実際効果ってどうなの?と思う人が多いのではないでしょうか。今回はそんな素朴な疑問について、実際に体験してもらった人の話を交えてお伝えしたいと […]
キャリア
カイシャ工房代表の山田です! 最近文化人類学について学ぶことにはまっています。文化人類学は民族・社会間の文化や社会構造の比較研究するもので、社会人類学や民俗学といったりもします。 人類学のおもしろさとして、日本で暮らして […]
キャリア
カイシャ工房代表の山田です! 今回は第3弾ということで、2021年に入ってから発表された大企業のリストラについてまとめてみました。 大企業に就職することを否定しているわけではなく、盲目的に「良い大学→良い会社」を信じるこ […]
中高生向け
カイシャ工房代表の山田です。 今回は実際に大学受験の指導をしていて、いつも疑問に思うことを書いていこうと思います。 それは、推薦入試の活用の仕方です。特に指定校推薦ではなく、公募制推薦について。 学生の間では、「公募制推 […]
Skipping School PROJECT
カイシャ工房代表の山田です。 カイシャ工房では、「高校に行かない選択肢を普通にしたい」というビジョンを掲げて活動しています。高校をSkipすることで得られるものが非常に多くなっており、全員が高校に通う必要がなくなってきて […]
ブログ
カイシャ工房代表の山田です。 みなさんは宿題についてどう思ってますか? 必要かどうか、重要なのかどうか、立場によっても様々な意見があるのではないでしょうか。 ちなみに私は学生のときに全く宿題をやらない子どもでした笑高校の […]